2021-02-26
こないだ決勝レビュー書いたけど、ラジオへの想いを書けてなかったので、もうひとつ書きますね。
前半、直ちゃん出てこないけど、ちゃんと出ますから(笑)
小さな頃からうちはずっとラジオが流れている家だった。
お袋が家事や内職をしながら側でずっと聴いていた。
なので70年代の歌謡曲は強いよ(笑)
小学生の頃から上岡龍太郎さんの番組に葉書を送り、字が汚いとボツにされながら、礼儀を学んだ。
受験生の頃はハイヤングKYOTOのつボイノリオさんでひたすら爆笑していた。
ラジオたんぱの番組で人生支えられた。
大学生の頃はFM802とか新しい局のラッシュで音楽の幅が広くなった。
社会人になっても、車の中で、残業中の事務所で1人、ラジオを聴いていた。
そして、1.17
ラジオ関西でずっと情報を必死に掴みながら被災地にある職場へ向かい、呆然としながら必死に対処した。
その日の夜。
一台のラジオでラジオ関西の安否確認流しながら、ふともうひとつのラジオでいつも残業しながら聴いていたKBS京都のはいぱぁナイトを聞いた。
その日、京都でライブだった、エージ&テツ(高田エージ、杉原徹)と近藤ナツコ。
3人もどうしていいかわからないから、とにかく歌を歌います!
そう言ってラジオでライブをしてくれた。
あの日、何を歌ってくれたのかは忘れてたけど、歌ってくれたことが高まった心を和らげてくれた。
※去年、誰かがその日の番組をYouTubeにアップしてて、3人も俺も大喜びだった。
その年の秋、神戸であったエージ&テツのライブに行った。
こんなに楽しそうに歌う人達がいるんだとひたすら楽しかった。
その日のアンケートに1.17のことのお礼を書いた。
なんと次の日、テツさんとナッちゃんラジオの最後にそのメッセージを読んでくれた。
本当に嬉しかった。
この3人との出逢いから、俺の人生がガラッと変わった❗
エージ&テツをきっかけにさくらFMの人達と仲良くなり、その事がNobbyさんへ繋がっている。
さくらFMで知り合ったアカペラグループから、音楽の裏方的なことをするようになった。
エージさんを通して、色んなミュージシャンと繋がり、タマタクにも繋がった。
ナッちゃんをきっかけに馬場俊英さんと出逢い仲良くなって、そこからの野音でピースロードの中で、嫁と出逢い、明音という娘ができた。
そして、馬場さんを通して木下直子さんを知ったのは準決勝のレビューに書いた。
そして今、それぞれに違うルートのNobbyさん、タマタク達から直子さんと出逢い直し、今、直子さんのラジオを実現したくてこれを書いている。
ラジオから色んな音楽に、色んな人達に繋がって、人生が変わることもある。
僕の人生はラジオで変わった。
今、直子さんが
そう思って、必死に頑張っている。
直子さんのラジオを通して、多くの人に、多くの音楽が届いて欲しいし、多くのミュージシャンと出逢ってほしい。
もちろん、直子さんの音楽を中心として。
長くなったけど、ラジオは僕にとって、大切な存在。
スマホのアプリのおかげでラジオを聴く人が再び増えてきた反面、多くのコミュニティ局だけじゃなく、大手の局ですら、コロナの影響で厳しくなっている。
直子さんの番組が多くの人の笑顔に繋がりますように。
投稿者
ぷろもはん
genryo(Kitamura)
0時間前
ひろ
0時間前
青野幸昭
0時間前
青野幸昭
0時間前
青野幸昭
0時間前
ひろ
1時間前
genryo(Kitamura)
1時間前
ェミリ(´·ω·`)
1時間前
ェミリ(´·ω·`)
1時間前
genryo(Kitamura)
0時間前